自由に切れる上敷の便利な使い方 避難所などでもリラックスできるようにいろいろな工夫を自治体ではしていると思います。
正直、殺風景に加えて家らしくない空間に長く居るのは心身ともに疲労してしまう。
避難場所となると体育館、公会堂などフローリングが多いと思いますが、そこに和室用な感覚を持ち込むことができる。
この自由に切れる上敷を使うことで解決するのではないでしょうか、人気あります。
板の上では普通の上敷ござでは薄すぎていけませんので、裏面にフエルトのようなものを貼り付けた特殊加工のござ。
一般的なゴザより少し厚い、だから直接座っても痛くない、寝転がれる。
そして避難解除後の撤収でも後々の保管が楽です。
元々はザクザク切ってもらうように、いぐさがバラバラにならないようにするための裏面加工済み。
用途や目的の見方を変えると避難所でくつろげる空間が作り出せるわけです。
一番大きさものは本間8畳の382x382というサイズ。
絨毯より気持ちが良いのではないでしょうかね。
ともかく避難所ってところは高齢者が多いところでもあります。
町内会や自治体の防災課の人達はかなり備品にも気を使うので、このような敷物カーペットも必要になります。
作るのに少し時間が掛かって一週間ぐらいかかります。
本間サイズで品質の違う他の上敷です 自由に切れる上敷き(江戸間・本間) 江戸間2畳 江戸間3畳 江戸間4畳 江戸間4.5畳 江戸間6畳 江戸間8畳 補修テープ 本間2畳 本間3畳 本間4畳 本間4.5畳 本間6畳 本間8畳 上敷を切ったままにしておくのは避けてください。
その切った部分に補修用の縁(へり)をつけます。
補修用専用テープはこちらからお買い求めください。
1m単位で購入可能です。
自由に切れる上敷き畳用補修テープトップ > 上敷き > 自由に切れる上敷き畳 防ダニ加工・防カビ加工・色落ち防止加工のトリプル加工。
柱や家具などの凹凸に合わせて自由にカットできます。
カットしても通常の上敷きのように折り目のほつれはありません。
これは裏貼り加工がしてある為です。
サイズは本間のみとなります。
天然藺草100%(品質上級)。
四方縁。
裏/不綿布張り 補修などを行うための縁(へり)を同時にお買い求めください。
こちらの製品は規格外寸法(オーダーメイド)では製作することができません。
納期:約1週間 本間 8畳 382cm x 382cm
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | 神棚 上敷 簾 専門店 おまかせ工房 |
税込価格 | 41,250円 |